学校日記

11月18日 2年生 図工「見て見てお話」

公開日
2020/11/18
更新日
2020/11/18

2年生

2年生の1つのクラスでは、図工で「見て見てお話」に取り組んでいました。
これは、先日掘り上げたさつまいもをスケッチして絵を書き、それを切り抜いて紙に貼り、そのさつまいもの絵をもとにストーリーを考えて、そのストーリーに合う絵を書くという学習です。
よく考えて工夫しなければ完成しないテーマです。

でも、子どもたちは、よく考えて作品を描いていました。
「ハムスターが引っ張ってる。」とか
「大きなさつまいもをゾウが引っ張ってる。」
など、大人では考えつかない発想の絵を上手に描いていました。

現実のサツマイモと、空想の物語の融合です。
図工はおもしろいですね!