11月11日 校内研究授業協議会
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
校長日記
今日は、小宮小学校として今年度初めての校内研究授業を行いました。授業を行ったのは5年生。教科は算数。講師は大学から准教授の先生をお招きして行いました。
授業終了後に、研究協議会を行いました。協議会では参観した先生方から授業の改善点を出し合い、意見交流を行いました。最後に講師の先生からは、5年生の子どもたちの純真さ、心の素直さをとても褒めてくださり、だからこそもっと子どもたちに「こんでいる」という状況を実感させて、考えさせればもっと良くなるのではないかと教えていただきました。
コロナ禍で研究授業を見合わせようとも思いましたが、「コロナでも」で考えて見たときに、やはり授業の改善と創造は教師の最も大事な仕事であることから、年間2回実施することとしました。
やっぱり授業研究は大事だなと改めて思いました。