学校日記

10月20日 4年生 理科「空気と水」

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

4年生

4年生の理科は「空気と水」です。
空気と水の特性をいろいろ実験をしながら、調べていく学習です。
今日は「空気」の授業でした。空気はぐっと押さえると縮みます。この縮む力を利用して、ものを遠くに飛ばせるかという実験を今日しました。「空気でっぽう」ですね!
子どもたちは、空気の勉強の時は、静かにまじめにがんばっていましたが、空気でっぽうを飛ばし始めると、楽しくて楽しくて…(^^)
もう、勉強はどこか遠くに行っちゃいそうでした(笑)!