学校日記

7月21日 6年生 理科「空気や水を通した生物のつながり」

公開日
2020/07/21
更新日
2020/07/21

6年生

6年生の理科はなかなか高度な学習をしています。植物の蒸散(吸い上げた水を水蒸気として外に出す)ことを学んだ子どもたち。
では、「水と空気がないと生きていけない生物はどのようにつながっているのか‥」について学びました。

子どもたちは教科書の図をもとに、矢印を書いていきます。すると、どうでしょう?水も空気もすべての生き物の中を通ってつながっているではありませんか。

私達があたりまえのように体に取り込んでいる空気と水はどこかで他の生き物の体を通って来たものだったんですね。
そう思うととても不思議でステキな気持ちになりますね。
生き物のつながり‥。これからの時代を生きる子どもたちは、このことを常に考えていかなくてはならないでしょう。
とっても大事な学習になりました。