学校日記

5月15日 まつぼっくりはやくにたつ!

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

校長日記

小宮小学校のみなさん、こんにちは!

今日はくもりで、風がつよい日でしたね。校長先生は風が大好きなので、うれしいです!
さて、きのうのもんだいは、わかりましたか?
もんだいは、やさいの切り方のなまえでした。
【こたえ】
1、とってもほそながく切る切り方は、「せんぎり」です!
2、まるをはんぶんのはんぶんにすると、イチョウのはっぱのかたちに切ることができます。これが「いちょうぎり」です。
3、ほそ長いいたのようなかたちに切るのが、「たんざくぎり」です!

みんな、ぜひおうちでやってみましょうね!


さあ、今日のもんだいは、しゃしんを見てください。小宮小学校の近くに大きな松の木があります。(しゃしん上)
その下に、たくさん、まつぼっくりがおちていました。(しゃしんまん中)すごくたくさんおちていました\(^o^)/

校長先生は、キャンプが大好きなので、キャンプをするときは、まつぼっくりをあつめます!そこで、もんだいでーす^_^!

【もんだい】
まつぼっくりは、キャンプの時にとってもやくにたちます!なにに使うのでしょう???
さあ、かんがえましょう!



まつぼっくりがたくさんあるところを知っていますか?
ヒントは、1番下のしゃしんをとることができるところです^_^!わかるかな?