歯磨き(5年生)
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
学校からのお知らせ
22日(水)に歯医者さんに来ていただき、正しい歯みがきの仕方を教わりました。歯みがきがしっかりできていないと、どうなってしまうかを写真や映像を見ながらお話して下さいました。また、歯の細分までしっかり磨くための歯ブラシのあて方や磨くときの力加減なども教えていただきました。実際に歯ブラシを使って歯みがきをするときには、歯ブラシの向きを変えたり、奥の歯や歯の裏側も意識したりして磨いていました。磨いた歯と磨いていない歯の舌触りの違いに驚き、正しい歯の磨き方の大切さにも気付けたようでした。糸ようじを使うとさらにきれいになることも教えていただきました。
毎日の生活の中で欠かすことのできない歯みがきタイム。学習したことを生かして、歯を大切にしていけるといいです。