学校日記

七輪体験

公開日
2011/02/16
更新日
2011/02/16

学年

3年生は、社会科の授業で「七輪」を使ってお餅を焼く体験をしました。
昔のくらしを調べる学習の一環として、実際に七輪を使ってみようという体験活動です。
新聞紙に火をつけ、集めた小枝に火を移し、火をおこしていました。この作業がとても
難しいようで、子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。
少し時間はかかったけれど、炭火で焼いたお餅は特別においしかったようです。