学校日記

4年 下水道キャラバン

公開日
2015/07/02
更新日
2015/07/02

学年

7月2日(木)に、水道局の職員の方々による下水道についての出前授業がありました。
今回は、まず、下水道の仕組みや働きについて映像で学習し、その後、泥水を水と沈殿物に分けたり、トイレットペーパーとティッシュぺーパーを水に浸して溶ける様子を見たりする実験を班に分かれて行いました。また、大雨が降った際の町の様子もジオラマを使って学ぶことができ、みんなとても興味深そうに観察していました。