学校日記

平成27年度 入学式 NO1

公開日
2015/04/06
更新日
2015/04/06

校長日記

 春の温かな日差しと桜の花に囲まれて、平成27年度の入学式を行うことができました。112名の1年生、4学級でのスタートです。
 以下、入学式で話したお祝いの言葉を載せます。
 「一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日から皆さんは小宮小学校の一年生です。今日の日を小宮小の先生たちと子供たちは心待ちにしていました。
 保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。教職員一同、お子様が健やかに成長できますように、全力で頑張りますので、ご安心ください。
 また、ご来賓の皆様、ご多用のところご臨席を賜り、まことにありがとうございます。112名の一年生です。どうかご支援くださいますよう、お願い申し上げます。
 さて、一年生のみなさん、小宮小学校の一年生になるために三つのお願いがあります。一つ目が人について「あいさつができること」とです。練習しましょう。「おはようございます」…「よろしくお願いします」…元気な声でいいですね。
 二つ目が物について、「物を大切にすること」です。教科書・鉛筆・ランドセルなど自分の物はもちろん、学校にあるみんなが使う物を丁寧に使いましょう。
 三つ目が時間について、「時間を守ること」です。授業の始まりにはチャイムが鳴ります。チャイムが鳴った、すぐに自分の席に座り勉強の準備をしましょう。
小学生になったからと言ってなんでも上手くできなくてもいいです。失敗してもいいです。自信をもって、どんなことにも力一杯頑張ってください。先生や上級生が助けてくれます。安心して、学校に来てください。これから一緒に勉強しましょう。
これでお話を終わります。」
       平成二十七年四月六日       小宮小学校長   井上正彦