学校日記

百人一首やっています

公開日
2015/01/30
更新日
2015/01/30

校長日記

今日は、朝から雪が降っています。くれぐれも事故のないように十分、注意しながら登校してください。
さて、昨日の「校長のつぶやき」で掲載する百人一首の様子が容量の関係で送信できませんでした。ご迷惑をおかけしました。本日、掲載します。
教室では、教師が上の句を読み、それから下の句を読み上げます。どの子も真剣な表情で早く下の句を取ろうと真剣に臨んでいます。学習指導要領で国語の学習する内容として日本の伝統文化である俳句や短歌などを勉強することになっています。
近年、お正月にご家族で百人一首をされる家庭は少ないと思います。カードゲームや電子機器のゲームから離れて、学校で日本の古典を学ぶことは、とてもいいことだと思います。ひととき、当時の歌人の心に触れるいい機会だと思います。









井上正彦