学校日記

自由研究の紹介3

公開日
2014/09/09
更新日
2014/09/09

校長日記

 今回は、5・6年生の自由研究の紹介をします。さすが高学年になると作風も変わってきます。工作も手の凝ったものが多くなります。また、学校で学んだ学習内容をより深めた調べ学習や実験等も多くなるのが特長ですね。低学年から順を追っていくと成長の様子がよく分かります。
 夏休みの自由研究は、ご家庭においても親子で頭を悩ませ、アイデアを出し合い、意見を交換する機会にもなると思います。私も我が子の時は、『ここは、○○した方がいい』『○○をやってみたら』とまるで親の作品のようになってしまったこともありました。小学校のうちは、親子で取り組むのもいい思い出になります。ご協力に感謝申し上げます。