学校日記

体育の補習

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

校長日記

12月20日(金)放課後、体育の補習授業が行われました。
補習と言うと算数や漢字などの学習を思い浮かべますが、椚田小ではその他に体育の補習も行っています。

マットや跳び箱など、柔軟に対応できるような1・2年生の時期にできるように練習しています。

生理学者スキャモン(発育発達曲線が有名)によると、神経系の発達は10歳でピークを迎えると言われています。
10歳と言えば4年生辺り。
この年代がゴールデンエイジと呼ばれ、いわゆる運動神経の発達のピークで、新しい運動スキルを身に付けるのに適している時期と言われています。
10歳まででタレント性(才能・能力)の高い選手を、国を挙げて「早期タレント発掘」として行っています。
その結果として、ここ数年のオリンピックでの目覚ましい日本人の活躍を生み出しています。

椚田小からもオリンピック選手が出るかもしれませんね!