紅葉の季節
- 公開日
- 2025/11/24
- 更新日
- 2025/11/24
校長日記
11月24日(月)勤労感謝の日の振替休日のこの日来週末12月7日(日)都小体連サッカー部の都大会準決勝の会場としてお借りしている岩倉高校に、ご挨拶と打ち合わせに出かけました。
ちょうど高校サッカーの新人戦が始まっていて、岩倉高校が10対1で大勝しました。(写真下)
応援にいらしていた岩倉高校のM田校長先生にも直接ご挨拶させていただくこともできました。
この日岩倉高校は公式戦なので車は会場に置けず、近くにパーキングがない時用に自転車を積んでいきました。
打ち合わせ後「せっかく積んできたんだから」と出番のなかった折り畳み自転車をトランクから降ろし、1時間ぐらい近隣をサイクリングしました。
小金井公園は紅葉が見事で(写真上)、多くの家族連れでにぎわっていました。
多摩湖自転車歩行者道も少し走ってみました。
狭山市まで続いているようで、午後の予定に間に合わなくなってしまうので途中で引き返しました。
五日市街道を通って車に戻る際、境橋にさしかかりました。(写真中)
羽村市の取水席から拝島を通って玉川上水が流れてきて、ここで、千川上水と別れる境目ということで境橋という名前がついています。
校長の平田は大学時代、社会科教科教育の教材作りで千川上水を取り上げました。
しかし、今日は、お天気も良く素敵な時間を過ごすことができたので、明日からまた頑張れそうです。