学校日記

来週の予定

公開日
2025/09/07
更新日
2025/09/07

校長日記



9月
 8日(月) クラブ活動(5回目)
       学校運営協議会
 9日(火) 身体計測・保健指導(6年生)
 10日(水)
 11日(木) 午前中授業(教材研究日)
      顕微鏡教室(5年生)
 12日(金)



皆既月食(かいきげっしょく)が8日に日付が変わった頃から午前5時前まで見られます。


皆既月食とは、太陽と地球、そして月が一直線に並び、地球の影の中に月が入ることによって見える現象のことです。
今回は、完全に月が地球の影に入る皆既月食が東京でも見られ、赤銅色(しゃくどういろ)の月(ブラッドムーンと呼ばれています。)を見ることができるそうです。

9月8日(月)に、2022年11月8日以来、約3年ぶりに日本全国で皆既月食が見られます。
今回は、9月7日の夕方に昇った満月が、8日に日付が変わった1時27分に欠け始めます。
完全に月が地球の影に入る皆既は、2時30分から3時53分まで、その後4時57分に部分食が終わります。
深夜から未明にかけての天体現象となりますが、赤銅色(しゃくどういろ)に輝く月を楽しんでみましょう。
食の経過時刻は、どの場所で見ても同じです。