12月1日(水)の給食
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
給食室から
献立名
かつ丼
じゃがいものとひじきの煮物
いもがらの味噌汁
牛乳
和み献立日本の郷土料理:山梨県
山梨県のカツ丼は、ごはんの上に千切りのキャベツが
のり、その上に揚げたてのとんかつをのせ、ソースをた
っぷりかけて食べます
一般的な卵でとじるカツ丼は、山梨県で
は「煮カツ丼」と呼ばれているそうです。
また、山梨県では、富士山の山開きの日海の食材(ひじき)と山の
食材(じゃがいも)を使ったメニューを食べ、
開山のお祝いをする風習があります。
いもがらは、さといもの茎の部分です。
これを「ずいき」とも呼びます。干したものを「干
しずいき」といい、保存がきくので、1年を通して煮物やきんぴら、
みそ汁などの料理に使われます。