学校日記
-
-
11.29 クラス目標、何回にする?(大縄、合意形成)
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
学校から
今週、1回目の大縄大会がありました。そして、12月下旬には2回目の大縄大会があり...
-
11.28 SDG's・ユニバーサルデザイン見つけた(5年、プラモデル作りを通した学び)
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
学校から
5年生の教室に行くと、プラモデルを作っていました。 副「楽しそうだけど、プラモ...
-
-
-
11.27 求む!保護者の育児経験!(時給制/ボランティア)
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学校から
○近隣学区にお住まいで、子どもとかかわる仕事に関心がありそうな方に、この情報をお...
-
-
11.26 他校の教員とともに、今のうちに授業研鑽!(2.3年次研修)
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
学校から
本校には、教職歴2年目、3年目の担任が4名います。彼らの魅力は、中堅、ベテラン教...
-
11.25 「落ち葉掃きしよう」と言うのは?(非認知能力、道徳的実践力)
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
学校から
先週の金曜日、環境委員会中心に落ち葉掃き集会をしました。 広い校庭に落ちる大量の...
-
-
-
-
-
-
11.21 負けや挫折は失敗じゃない!!!(高市選手訪問会)
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
学校から
今日は、パリ五輪銀メダリストの高市未来さんが母校に凱旋講演に来てくれました! ...
-
11.20 多文化共生社会の担い手になる(留学生交流、地域人材活用)
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
学校から
今の小学生の多くが労働者となる16年後には、労働人口の現象、超高齢化社会などの「...
-
-
-
11.19 園芸ボランティア様ありがとうございます(保護者、地域ボランティアのお力添え)
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
学校から
本日午前中、ボランティア有志の皆様が青門から体育館前あたりの校舎沿いの花壇整備を...
-
11.18 学校の応援団!(学校運営協議会)
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
学校から
この日は今年度7回目の学校運営協議会が開かれました。 学校運営協議会は、園長、...