八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
緊急事態宣言解除
学校日記
9月30日(木)をもって今回の緊急事態宣言は解除されます。 くしくも昨日までの...
運動会への道(5・6年生)2
頭までホコリまみれになりながら頑張りました。 体育着のお尻や背中の汚れは頑張って...
運動会への道(5・6年生)
前半の組体操 後半のフラッグを使った表現運動 さすが船田小の高学年! 感動的でし...
運動会への道(3・4年生)2
目線や指先にも気を配っています。 最後の決めポーズもばっちり決まっています! ...
運動会への道(3・4年生)
静と動の部分のメリハリが素敵です。
運動会への道(応援練習)2
続いて白組の応援演技 写真中:白組も紅組にエールを送ります。 赤白それぞれに...
運動会への道(応援練習)
9月30日(木)全校集会の時間に応援の練習をしました。 まずは、当日と同じよう...
運動会への道(日よけの土台セット)
9月29日(水)の午後、児童の日差しを遮る遮光ネットの土台(サッカーゴール等)を...
夕焼けチャイムの時間が変わります
家に帰る目安にもなっている夕焼けチャイムですが、10月1日から16時に流れます。...
園芸ボランティアさんの活動
9月28日(火)9:00〜園芸ボランティアさんの活動がありました。 今週末の運動...
全校練習 4
白組の応援練習 白組団長も素敵です!
全校練習 3
紅組の応援合戦練習風景 団長頑張っていますね! カッコいいです!
全校練習 2
この日は最後のプログラム、整理運動から練習しました。 写真下:保健室の先生も一緒...
全校練習
9月28日(火)全校練習の3回目が行われました。 計画では30日(木)でしたが、...
門柱お披露目会
9月27日(月)15:00から、旧下長房尋常小学校の門柱移設のお披露目会を行いま...
運動会係打ち合わせ(準備運動係)
準備運動係は校庭で実際の通りの練習を行いました。
運動会係打ち合わせ(審判係&得点係)
審判係は徒競走の着順判定の練習をしていました。 その判定を点数にする練習、点数に...
運動会係打ち合わせ(代表委員会)
代表委員会は開会式と閉会式の司会の練習をしました。
運動会係打ち合わせ(1年生お世話係)
1年生お世話係はメッセージボードを仕上げていました。
運動会係打ち合わせ(用具係)
用具係は最終確認と、実際に校庭に出て準備物の確認を行いました。
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年9月
RSS