八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
こどもの日
学校日記
5月5日のこどもの日が近づいています。 昔は端午の節句として、男の子の日でしたが...
来週の予定(5月1日〜)
5月 1日(月)全校朝会(やまほうしの話) 聴力検査(1・2年生)...
舞い上がれ
3年生の令和5年度の学年だよりのタイトルは「舞い上がれ」です。 学年末には、すて...
廊下の掲示から
学校が始まって月、4月が終わろうとしています。 学級開きで新しい仲間、新しい先生...
学校便り 5月号配布
4月28日(金)学校便り5月号を配布しました。 配布した紙ベースのものには、異動...
演劇鑑賞教室3
第2部のお芝居 題名は「奥山ばなし」 笑いもたくさんありましたが、悲しいお話でし...
4月28日の給食
給食
*献立名* ・ごはん ・ほきのごまがらめ ・もやしのからし和え ・呉汁 ・牛乳 ...
演劇鑑賞教室 2
3・4時間目は1〜3年生が鑑賞しました。 プログラムは2部構成 前半の ◎ 遊び...
ボランティア説明会・定例会
4月28日(金)ボランティア説明会と定例会が、3階西側のボランティアルームで行わ...
演劇鑑賞教室
4月28日(金)3時間目から、劇団風の子さんによる演劇鑑賞教室が行われます。 ...
もうすぐGW 2
あさって29日(土・昭和の日)から、いよいよGWがスタートします。 5月の1日(...
PTA総会
4月25日(火)16:15〜オンラインで令和5年度PTA総会が行われました。 ...
心臓検診
4月24日(月)1年生は心臓検診を行いました。 心電図測定のため、朝早くから技師...
4月27日の給食
*献立名* ・わかめごはん ・厚焼き卵 ・じゃが芋のそぼろ煮 ・野菜のおかか和え...
4月26日の給食
*献立名* ・カレーライス ・わかめサラダ ・りんご缶のヨーグルト和え ・牛乳 ...
外国語活動スタート
4月25日(火)アシスタントランゲージティーチャー(ALT)のMr.アーロンが来...
朝の健康観察がなくなります!
4月26日(水)の新聞に「5月8日以降は健康観察の提出不要。出席停止も見直し」と...
雨の朝
4月26日(水)久しぶりに朝から雨が降りました。 1年生は入学してから初めての「...
鯉のぼり復活!2
長房市民センターにもごあいさつに伺いました。 「第38回センターまつり 第33回...
鯉のぼり復活!
長房市民センター祭りが今年は復活し、鯉のぼりも南浅川に飾られ始めました。
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年4月
RSS