八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
良いお年をお迎えください。
学校日記
平成30(2018)年も残すところ数時間となりました。 校長の平田は、4月から船...
冬休み中の学校の様子2
飼育動物たちはみんな元気でした。
冬休み中の学校の様子
12月30日(日)動物たちの様子を見に学校に行きました。 21日(金)辺りから一...
校内研
12月12日(水)校内研修会が行われました。 3年生の実践報告とやまほうし学級...
命の授業
12月12日(水)命の授業を行いました。 船田小学校にはウサギが3羽います。 ...
ふれあい給食
12月7日(金)ふれあい給食を行いました。 日頃お世話になっている安全ボランティ...
持久走週間
7日(金)から持久走週間が始まりました。 全校児童で持久走に取り組みました。 ま...
持久走集会
12月6日(木)持久走集会が行われました。 実際に校庭で走る予定でしたが、あいに...
園芸ボランティアさんの活動
12月5日(水)園芸ボランティアさんの活動がありました。 落ち葉もだいぶ落ちきっ...
集団下校訓練
12月5日(水)集団下校訓練を行いました。 台風の接近に伴い、方面別の下校が必...
学校評議員会
12月20日(木)今年度2回目の学校評議員会が開催されました。 2学期の児童の...
朝会の様子から(保健の話)
12月17日(月)の朝会は、保健室の安岡養護教諭からのお話でした。 ちーばあと、...
12月22日(土)の給食
給食
献立 ガーリックピラフ ウイングスティックのカレー煮 ...
服務研修会
12月22日(土)服務事故防止を目指し、全教職員に対し服務研修会を行いました。 ...
冬休みの生活
終業式の日の校長講話では、「3つの車に気を付けろ!」と言うお話をしました。 3つ...
冬休みが始まります!
12月22日(土)終業式を迎えました。 1月7日(月)までの間ではありますが、船...
12月21日(金)の給食
献立 菜飯 サケの幽庵焼き かぼちゃのいとこ煮 ...
12月20日(木)の給食
献立 ハヤシライス オニオンスープ ベイクドポテト...
12月19日(水)の給食
献立 ご飯 ホッケのおろしソース ごじる 野...
12月18日(火)の給食
献立 ほうとううどん 豚肉とたまごの煮物 コーンポテト ...
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年12月
RSS