学校日記

校庭体育の様子から(3月14日)

公開日
2024/03/14
更新日
2024/03/14

学校日記

3月14日(木)いいお天気、そして昨日までとの一番の違いは風がないことです。
日差しは暖かく、北風も吹いていないので、気持ちよく校庭での活動ができました。

ゼッケン姿、かっこいいですね。
越しにタグもつけて素早い動きを身に付けています。
「外から攻めたらいいよ!」そんなアドバイスが、子どもたちの中から自然に出ているのもすばらしいです。
担任の太田先生も「ナイス!」「すごいすごい!」と最大限の評価を送ります。
大好きな担任の先生の声掛けに、子どもたちのやる気もマックスです。

今日発行の1年生学年便りに「できるようになったこと」が書かれていました。
給食の準備や片付け、好き嫌いなく食べるなど、何でもできるようになりました。
1年間の成長は、1年生に限らず目を見張ります。

落ち着いた生活を過ごせているので、学力も平田が着任した6年前より上がってきています。
子どもたちの努力はもちろんですが、それを支える保護者の皆様のご協力、船田小の教職員の努力、「チーム船田」で子どもたちを見守り支えてくださる地域の方々のおかげだと思います。
決して当たり前なことではなく有難いことだと思います。

これからも好循環のループがいっそう高まっていくよう、皆さんで子どもたちを支えていきましょう!

フレー・フレー船田小!
いいぞ・いいぞ船田小!!