学校日記

人尊校研究発表会(更新)

公開日
2024/02/09
更新日
2024/02/10

学校日記

2月8日(木)府中市立府中第9小学校へ人権尊重教育推進校(人尊校※)の研究発表会に参加してきました。

多様な考え方がある中人権教育はいっそう重要な教育となっています。
先進の研究から船田小に取り入れられる内容から順次取り入れていこうと思います。

※人権尊重教育
現在では「人権教育」と言う名称で子どもたちに指導しています。
人権を尊重するのは当然のことで、尊重することについて学ぶのではなく、人権そのものについて学んでいくという文部省(当時)の思いからの名称変更です。
「人権尊重教育推進校」は固有名詞なため、引き続き変更することなく使われています。

写真中:挨拶に立つ府中市教育委員会教育長、酒井 泰 (さかい やすし)先生
下:講師(年間を通して指導、当日のご講演)の、早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部 教授 小林 宏己(ひろみ)先生