避難訓練
- 公開日
- 2024/01/28
- 更新日
- 2024/01/28
学校日記
1月27日(金)避難訓練を行いました。
「家庭科室から火が出た!」と言う想定での訓練です。
いつもとは違う避難経路での訓練となりましたが、スムーズに避難・集合・人数確認が行えました。
校長講話で、「自分の身は」と校長の平田が言いかけたら、船田小の児童の方から「自分で守る!」と大きな声で返ってきました。
日頃の訓練の賜物です。
能登半島地震で大きな被害が出て、いまだに避難生活が続いている話をしました。
愚息(東京消防庁の救急機動隊所属)が能登半島に支援に行っている話もしました。
船田小の児童の皆さん
災害はいつやって来るか分かりません。
「自分の身は、自分で守れる」ように、「おかしもち」の合言葉で行動できるといいですね。