体調管理にご協力を
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
学校日記
日本国内で、インフルエンザ、コロナ、溶連菌感染症等が流行しているニュースを多く見たり耳にしたりするようになっています。
船田小ではそれほど多くはなく、学級閉鎖をするほどではありません。
それでも発熱や体調不良によるお休みが出ています。
また、船田小ではありませんが、昨日1日だけで市内小中学校の5校9学級で学級閉鎖になっています。(3学期に入り、毎日のように市内どこかの学校で学級閉鎖が行われています。)
ご家庭でも引き続き、手洗い・うがいの励行を呼びかけてください。
気温にあった服装にも心がけてあげてください。
学校評価にもありました「流行していたら(予防のため)知らせて欲しい」と言うご意見にも対応します。
〇感染の流行について、HPでのお知らせ
→ 今まで通り。
〇学級閉鎖のクラスが出た場合、
→ 当該クラスには紙ベースでお知らせ、
→ 全校にもHome & School(ホーム・アンド・スクール)にて周知することとします。
個人情報には引き続き配慮しながら通知を行います。
ご理解をお願いします。
写真(記事とは直接関係ありません)
50周年式典の際にも話題になったちびっこ山。
その北側で影になってい部分に霜柱が立っていました。
遊具の設置状況を見に行った校長の平田に、「校長先生、霜柱があるよ」と、児童が持って来てくれました。