学校日記

炊飯器が船田小に!

公開日
2023/12/28
更新日
2023/12/28

学校日記

12月26日(火)1升炊きの炊飯器が二つ船田小に届きました。

写真・来年は辰年です。寅年ではありません。(タイガー炊飯器でトラの絵が写っているため一応確認です!)

「おむすび大作戦」用に、八王子市教育委員会が船田小に届けてくださいました。
12月5日(火)の第1回目のおむすび大作戦の際に、西団地の町会と、長房市民センターと、船田小学運協の宇田会長の私物と、あちこちから炊飯器を集める必要があり苦労しました。
そのことを「ダメ元」で教育委員会に伝えたら、何と、2つ新品が届きました。
さらに、あと一つ、楢原の給食センターから一ついただけることになっています。

次回1月23日(火)は教育委員会からの3つと、宇田会長の合わせて4つで4升(少しお釜に余裕を持たせ36合(4升は40合))を炊いておむすびを握ろうと思っています(平田は握りませんが・・・。)。

教育委員会も強力に船田小をバックアップしてくれています。
こちらとしてもさらに本気で「おむすび大作戦」を実行していきます。

次回は人数もしっかりカウントします。
当初の目標である200人で食べたいと思います!

児童の皆さん
1月23日は人数調査や申し込みはしません。
当日7:40に校庭へ集まってください。
味は、「菜飯味」と「しゃけ味」です。
仲間と食べるおむすびは格別です。
みんな一緒に「おむすび」をいただきましょう!