学校日記

運動会16

公開日
2023/10/28
更新日
2023/10/30

学校日記

上:おやじの会・PTA校外委員の皆さん中心に片づけをしてくださいました。

下:船田小の事務さんも、自主的に大玉の片付けを手伝ってくださいました。

(記事を追加)
今年も片付けにご協力ありがとうございました。
昨年度の反省を生かし、トイレ清掃や、たばこの吸い殻拾いを割り当てさせていただきました。
月曜日にいつも正門前の坂を掃除してくださっている近隣の方にお聞きしたところ、「(1本もおちていなくて)100天満点だ!」と言ってくださいました。

遮光ネットを設置しなくても良い季節だったので片付けもあっという間でした。
ロープを張るためのくい打ち(抜いて片付ける作業)は大変なのですが、ラインだけですむのは船田小の保護者の皆様のマナーの良さからです。
(他の学校の校長に「船田はロープがない」話したらビックリしていました。)
駐輪場も混乱なく、スマートに皆さんにご利用いただけたようです。
これなら、来年度以降も継続できることでしょう。

逆に路上駐車についてはとても残念でした。
子どもたちのがんばっている最中に2回も水を差すこと(放送を入れました)になりました。

学校も改善できるところは改善し、さらに良い運動会を目指して行きます。
引き続きご協力をお願いいたします。