学校日記

全校練習

公開日
2023/10/19
更新日
2023/10/20

学校日記

10月19日(木)運動会に向けて全校練習が1時間目に行われました。

いつもより朝早から職員室は賑わっていました。
全校練習に向けて先生方が準備のために出勤し、集まって談笑しています。
「○○先生と、◎◎先生がおそろいのTシャツだ! じゃあ、私もこっちにしようかなあ?」なんて他愛のない会話の後校庭に散らばっていきました。

校庭にはあっという間にラインが書き足され、目印のコーンが設置されました。

全校練習の前に再度準備運動を確認して自身を持って本番(今日は練習)に臨みます。
ゴールを定めてあげて子どもたちを導くことで「できたぞ!」「私はやればできる!」と自己有能感(自己肯定感の一要素)を高められます。
自己肯定感が高まると、自分で計画したり、練習したりして、他の場面でも頑張れるようになります。
すると。、さらに自己肯定感が高まり新しいことに挑戦して・・・。と、プラスのスパイラル(らせん階段)となり、自然に前向きになり「生きる力」が身に付きます。