スズメバチの巣 撤去
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
学校日記
明かりを照らすと刺激してしまうかもしれないということで、フラッシュはたかずに撮影したので、撤去の様子を写した写真はありません。
社会体育で体育館開放を利用している団体の活動が終わりの時間となり、車の出入りが多くなったで、素早く、安全に撤去してもらいました。
こんな時間まで撤去に回り、集中していないとケガ(刺されてしまう)につながる仕事で、頼んでおいて言うのもなんですが、大変だなあと思いました。
業者の方、ありがとうございました。
なお、「戻りバチ」があるかも知れないので1週間ぐらいは近づかないでということでした。
パイロン等のバリアはそのままになっています。
写真中:撤去した巣
スズメバチの中でもコガタスズメバチと言う種類だそうです。
黄色スズメバチよりも大型(なのに小型!)ですが、性格は比較的おとなしい種類だそうです。
写真下:撤去跡
翌朝(9月28日木曜日)恐る恐る確認に行ったら、巣があった場所はきれいになっていました。