学校日記

共立 学園祭

公開日
2023/09/16
更新日
2023/09/16

学校日記

学区内の共立女子第二中学校高等学校の学園祭にお邪魔しました。
体育祭に続いて参観させていただきました。
 ◇共立 体育祭地域連携(共立・体育祭)

校長の晴山先生とご一緒させていただきました。
「コロナで3年間自分たちでできることを続けて頑張ってきました。やっと保護者の方や外部のお客様をお招きしてできることとなり、子どもたちも喜んでいます。今年度からほぼ元の形で開催できています。」
ということでした。

内容的には、八王子市の文化・歴史・自然等にに調べている中学1年生が気になり見に行きました。
教員時代は生物の先生だったという晴山校長先生に八王子の生き物についていろいろ教えていただきました。

船田小でも全学年で「ふるさと八王子」について学習しているところです。
11月には3年生が高尾山薬王院に勉強に行きます。(11月に変更になりました。)
昨年は西川古柳先生にじきじきに車人形について教えていただきました。
 ◇アウトリーチ
 ◇アウトリーチ(車人形)2
 ◇アウトリーチ(車人形)3
 ◇アウトリーチ(車人形)4

職業体験で共立学園さんから船田小に来ていただいたり、長房3校で講堂をお借りしたりするのもいいかなあ(無料で貸してくださるとのこと)と、また、いろいろアイディアが広がりました。

晴山校長先生、共立の先生方、ありがとうございました。

写真は保護者以外は撮影禁止ということで、晴山校長先生と一緒の時、外での撮影、インターネットの画面上の撮影です。