来週の予定(8月21日〜)
- 公開日
- 2023/08/20
- 更新日
- 2023/08/20
学校日記
8月
21日(月)学運協定例会(10時〜)
22日(火)
23日(水)学運協主催・PTA共催、漢字検定
学校図書館開放
24日(木)
25日(金)
夏休みも大分後半となりました。
そうは言っても、8月30日(水)の始業式まではまだまだ日にちがあります。
普段だったら「3連休」だけでも、「休みだ!」と思うのですから、12日間もあれば、一つでも二つでも活動やイベント事がいろいろできます。
平田はこの夏休み、新たな企画を各方面に調整し動かし始めました。
新学期にお知らせできたら良いなあと思っています。
焦らず良い準備をして、2学期に向かいたいと思います。
2学期には、運動会、展覧会、50周年に向けての準備等々やり甲斐のある活動がてんこ盛りです!
もし、生活のリズムがお休みモードになっているようなら、夏休みを楽しみながらも、そろそろ切り替えていきましょう!
(校長:平田 英一郎)
写真と記事は関連ありません。
いずれも昭和記念公園。(令和5年8月19日撮影)
上:正門前(立川口)
中:昭和天皇記念館
下:移設されたガス灯
立川にリハビリに行った帰りには昭和記念公園の外周を走っています。
普段は勤務が終わってからなので昭和記念公園の中には入れません。
土曜日は整体院が午前中で終了するので昼間に行きます。
と言うことで、この日は芝生や土の上を走りました。
この日は「ゆめひろば」を走りました。
無料施設ばかり利用しています。
週に45分間走×4回、無理なく大体続いています・・・。
平成12(2000)年度までの8年間、昭和記念公園が学区内にあった立川市立第四小学校に勤めていました。
ですが、その頃と立川の街並みは随分様子が変わっています。
学区も随分変わっているようです。
昭和天皇記念館も立川で勤めていた頃にはありませんでした。