学校日記

12月7日の給食

公開日
2011/12/08
更新日
2011/12/07

給食

・ゆかりご飯
・さんまの生姜煮
・のっぺい汁
・果物 (みかん 愛媛県産)
・牛乳

今日のおすすめメニューは『さんまの生姜煮』でした。
さんまは北海道でとれた、新鮮な生のさんまを使いました。
船田小の子どもは煮魚が苦手なので、実際に調理員さんが調理をしている写真を撮って、何クラスかに写真を見せに行きました。
写真を見た子ども達はさんまの量の多さにびっくりし、それを作っている調理員さんに感心しているようでした。

その結果、他の料理に比べるとまだまだ残りは多いですが、前回よりも3キロほど(約50匹分)残りが減りました!
栄養の話だけでなく、作っている人の姿を知ることも大切な勉強ですね。
写真を見て『感謝して食べなきゃ。』とつぶやいている子の姿がとても印象的でした。