学校日記

児童会室から

公開日
2023/07/01
更新日
2023/07/02

学校日記

児童会室は代表委員が活動する部屋です。
代表委員が使う道具や、たてわり班のものなども置いてある部屋になっています。

また、女子の更衣室ほどではありませんが、男子の更衣室にもなっています。

またまた、高学年の教室にあるため(5年生と6年生の教室の間)、高学年の教材を置いてあったりもします。
なので、教室の他この児童会室をのぞくと、「今、高学年で何の授業を進めているのか(進めようとしているのか)」が分かります。

船田小では、年間の学習計画通り順調に授業が進んでいます。

写真:理科で導管・師管の学習。
インクを吸い上げさせて、薄くスライスし顕微鏡でのぞくと・・・。

地球儀が児童会室に置いてあった写真を撮ったのですが見付かりません。

執念で写真を見付けました!(令和5年7月2日13:10)
中:地球儀 6年生の社会科でしょうか
下:きょうだい班のプラカードが使いやすいように並べて児童会室の前に出ていました。