学校日記

来週の予定(6月5日〜)

公開日
2023/06/04
更新日
2023/06/04

学校日記

6月
  5日(月)全校朝会(水の話)オンライン
       水道キャラバン(4年生)

  6日(火)アシスタント・ランゲージ・ティーチャー来校
       市内巡り(3年生)
       プール清掃(6年生)

  7日(水)クラブ活動

  8日(木)全校集会(たてわり遊び)
       PTA会費集金
       スクール・カウンセラー来校
       移動教室前検診(5年生)

  9日(金)清水移動教室(5年生)

 10日(土)清水移動教室(2日目)

 12日(月)5年生振休

写真:味の素スタジアム
校長の平田は6月3日(土)サッカーの審判研修会に参加しました。
味の素スタジアムに行き、FC東京対横浜Fマリノスの試合を見ながらの研修会でした。
講師は、小幡真一郎氏。
今年はJリーグ開幕30周年の年ですが、その開幕戦(1993年5月15日)のレフェリーを務めた、審判会のレジェンドです。
 ◇Jリーグ30周年特設ページ
  https://www.jleague.jp/special/30th/?utm_source=twitter&utm_medium=social
平田はその日のその試合を国立競技場のスタンドで見ていました!

試合後の研修会には、当日審判を行った1級審判員3人も参加していただき、今日のレフェリングについてや、実際どのような心理状態で審判をしていたのか、また、日頃疑問に思っている事を質問させていただくなど活発にディスカッションすることができました。

その後の懇親会には、岡田正義さん(こちらも伝説のレフェリーです。)も来てくださり、豪華で充実した研修となりました。

エネルギーをたくさんいただき、今週もがんばれそうです。
「今の自分が好き」と言えるよう、ベストを尽くします。
(校長:平田 英一郎)

写真上:散水時には虹が見えました。
スタンドにはこの日、28555人の観衆が両チームの戦いぶりを見守りました。

中:生でVARの様子を見ることができました。
どんな視点で映像をプレビューしていたか、お話を聞くこともできました。

下:台風2号が去った後、気持ちの良い空と雲が見られました。