いろいろありますね!
- 公開日
- 2023/05/27
- 更新日
- 2023/05/27
学校日記
5月27日(土)午前中に、高校サッカー関東大会の応援に多摩陸上競技場に行きました。
競技場の駐車場にはサッカー関係者はチーム3台までということで、付近の駐車場に止めて競技場まで走って(!)行く途中に「電車見橋」(写真上)という、「ほんとう?」と急いでいたのに思わず立ち止まって見てしまう橋がありました。
もちろんその橋からは鉄道が見られました。(写真中・京王線)
多摩川には、昨年4年生が社会科見学に行った奥多摩湖から出発して、令和4年にできた多摩川スカイブリッジまで、90余りの橋が架かっています。
◇4年生社会科見学
◇多摩川沿いを青梅市から羽田空港まで自転車で!来週の予定(9月12日〜)
それぞれに名前が付いていますが、川にかかる橋ではなく、しかも「電車見橋」、つまり電車を見るための橋が架かっているなんて・・・!
いろいろありますね!
なお、高校サッカー関東大会には、高尾にグラウンドがあり、船田小へコロナ禍前には職業体験のため来校した中野区に校舎がある実践学園が東京都代表として出場し(説明が長い!)、栃木県代表の佐野日大に4-1で勝利しました。(写真下 青のユニフォームが実践学園)
明日(28日)AGFフィールドで準決勝です。
◇AGFフィールド来週の予定(24日〜)
群馬県代表の伊勢崎工業高校と対戦します。
明日も応援に行く予定です。