長房中学校入学式
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
学校日記
4月6日(木)には長房中学校でも入学式が行われれました。
令和5年度から、4月6日の午前中が小学校、午後が中学校で入学式を行うことになりました。
つい先日船田小を巣立っていった6年生が、凜々しい姿で中学生となり、堂々と呼名に答えている姿に感動すら覚えました。
船田小で学んできたことを元に3年間の中学生生活を自分らしく、悔いなく送ってほしいと思います。
入学おめでとうございます。
八王子市の入学式は、令和6年度は4月6日が土曜日なので8日の月曜日を予定していますが、原則は最初に述べたとおり6日に行うことになりました。
小中一貫校である、船田小・長房中・長房小の三校の校長で話し合い「コロナの影響を受ける最後の入学式」として、普段の教職員以外の参加者は、一貫校の校長、学運協メンバー、自校PTAの参加としました。
今年度末の卒業式からは、地域の方にも参加していただき、子どもたちの門出をコロナ前のように盛大に祝福することとしました。
地域の方にも門出を祝福して頂けるよう、より立派に6年生をこれから一年間育てていきます。
以下追記(令和5年4月7日11:55)
写真上・中:新入学の中学一年生に向けてのメッセージ
コロナになり中学の入学式に出られなくなって、せめて応援メッセージをTと始めました。
強風の予報だったので例年と違い壁面に直接掲示しました。
スクールサポートスタッフの川原さんが作製してくださいました。
萩原副校長先生が掲出してくださいました。
写真下:長房中学校正門前