がんばれニッポン!
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校日記
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、栗山監督率いる侍ジャパンの活躍が止まりません。
準決勝でメキシコ相手に9回裏サヨナラ逆転勝ちを収めました。
余り調子の良くなかった日本の三冠王村神様こと村上選手のサヨナラ安打です。
栗山監督も村上選手の不調は心配していたのではないでしょうか。
この日3三振&サードフライと、4打席ヒットの出ない村上選手を、9回裏のチャンスに「任せたぞ。」と送り出す栗山監督の村上選手への信頼度。
村上選手も「腹をくくって」打席に立ち、サヨナラ打となりました。
チームメイトも、ヌートバー選手や吉田選手、そして大谷選等が、打撃の大黒柱である村上選手の不振を補いすぎるぐらい補い主砲の活躍を待ちました。
仲間が悩んでいるときには、自分たちが頑張る。
助け合ってがんばる「チーム船田」と重なって見えました。
栗山監督の采配も光っています。
この日の準決勝、野手で出場しなかった選手は一人だけという総力戦。
適材適所で選手を起用し、全員で勝ち取った勝利でした。
この点も、教職員が一丸となって教育に当たる船田小と似ています。
本日(3月22日)8:00(日本時間)から、昨年の度優勝国であるアメリカと決勝戦です。
直接も、テレビでも応援することもできませんが(勤務時間中なので)、思いをアメリカの会場へ飛ばして応援したいと思います。
みんなで助け合い、きっと優勝してくれると信じています。
がんばれニッポン!
写真:武蔵野市の桜
3月19日(日)サッカーの審判に武蔵野市へ行きました。
U-15の大会で、横河武蔵野FCと湘南ベルマーレEASTと言うハイレベルな戦いでした。
平田としてはこのところの忙しさからベストな状態ではありませんでしたが、無事に裁けてホッとしました。
侍ジャパンの選手たちのように、この中からJリーガーや日の丸を背負って戦う選手が現れるのではと期待しています。
試合前、会場の桜の様子です。
八王子より明らかに開花が進んでいました。