清掃工場見学2
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
学校日記
清掃関係の担当課長さんが以前教育委員会にいたと言うことで「校長会の先生方に是非見に来てもらい、八王子の子どもたちに学びに来て欲しい」という強い要望がありました。
そのため、普段は元本郷町にある市役所で勤務しているのにこの日は私たちの見学に合わせて、館町の清掃工場まで説明に来てくださいました。
写真中:最新型の焼却装置では砂を使うのだそうです。
砂を高温(写真では850度と書かれています)に熱し、そのピットの中に入れることで、一瞬にしてゴミは燃えるどころか気体になってしまうのだそうです。
最初に砂を熱するだけで、後は砂を熱することなく、ゴミを燃やした熱で砂の温度が保たれるそうです。
エコですね。