学校日記

バスケットゴールに関する修理

公開日
2022/12/09
更新日
2022/12/09

学校日記

12月8日(木)給食前、体育主任の大根田先生、都事務の山田先生と一緒に、校庭に設置されているバスケットボールのゴールについて話し合いました。

体育施設の専門業者さんに相談して、交換が必要なら購入、修繕で間に合えば用務主事の岩井さんに補強・修繕してもらうことにしました。

防護マットは大根田先生に取り付け直してもらいました。
ネットもとりあえず直してもらいました。
予算が限られているので、緊急度の高いものから対応していきます。

写真
初め、写真・中のようになっていました。
子どもたちが、つい、防護マットに抱きついたり、抱き着いて下がってくると乗っかったりします。
乗っかっていつも防護マットが地面に接している状態だと支柱も濡れた状態が長くなり、腐りやすくなってしまい良くない状況になります。
それを改善しました。
破けてきてもいるので本当は買い換えたいところですが・・・。

反対側のゴールも同じように取り付け直し、ひもで縛り直しました。
(12月9日8:35 記事と写真を追加しました。)