来週の予定(8月29日から)
- 公開日
- 2022/08/28
- 更新日
- 2022/08/29
学校日記
8月
29日(月)民生委員さんとの情報交換会
夏季休業日 終了
30日(火)始業式
安全指導日
給食開始
31日(水)たてわりクリーン活動
人権教育(2・3年生)(※修正しました)
定例いじめ対策委員会
9月
1日(木)避難訓練(引き渡し訓練)
合わせてHP上で「災害時情報掲示板」の訓練も行います。(※追加しました)
身体計測(1・2年生)
特別支援教室やまほうし 2学期指導開始
2日(金)身体計測(3・4年生)
フネダーランド 2学期スタート
PTA本部委員会16:00から
4日(日)八王子市小学校PTA連合会 スポーツ交流事業
午前 ソフトボール 上壱分方小
午後 バドミントン 第九小
いよいよ2学期が来週からスタートします。
長い休み明け、残暑もあり、子どもたちもどこまで心と体が整っているか気になるところです。(大人も同じですが・・・。)
幸い、雨や曇りの日が来週は多いようで、比較的過ごしやすいのかも知れません。
9月1日(木)には引き渡し訓練があります。
関東大震災の日に合わせ、長房中学校、長房小学校と3校合同で毎年行っています。
コロナ禍の影響で久しぶりの開催となります。
お忙しい中ではありますが、いざという時のために備えておきたいと思います。
ご参加お待ちしております。
また、コロナ禍の中ですので、マスクの着用の上、会話は極力控えて頂きますよう、重ねてお願いいたします。
写真:校長室前のカメさん
夏の間も食欲旺盛です。
好物の煮干しを差し出すと、池から飛び出してきそうな勢いです。(写真上 令和4年8月13日(土)撮影)
そういえばカメさんの名前を飼育委員会が全校に募集していました、決まったのでしょうか?(写真下)