夏休みの学校から
- 公開日
- 2022/08/10
- 更新日
- 2022/08/10
学校日記
8月10日(水)夏休み真っ最中です。
働き方改革から、教育委員会からのメールも来ない、ノーメールデーが続いています。
※ ノーメールデー 8月9日(火)〜15日(月)
船田小でも朝から勤務していた教職員は5人だけでした。
電話もほとんどならず、先生方も自分の仕事に専念できているようです。
(校長の平田は相変わらずバタバタと残務整理に追われています。)
写真
上 夏空が広がっています。日差しは痛いぐらいです。
中 副校長補佐の諏訪先生が毎日お水をあげてくださり元気に育っている花の苗
人権擁護委員から「人権の花」の種をいただいて育てています。
ある程度大きくなったら環境美化委員に植え替えてもらいます。
人権の花
下 星空を見る夕べの際、点灯したら火花を散らしたナイター照明
どの電気かすぐ分かりますね。
「星空」の翌月曜日に教育委員会に連絡し火曜日に見に来てくださいました。
「電源を落としておいたので、通常通り使って大丈夫です。」とのこと。
修理はしてもらえないのでしょうか?