学童昼食はじまる
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
学校日記
7月25日(月)今週は学童に通う児童に、学童昼食が提供される週です。
㏠目のメインはミートソースのスバゲッティでした!
1食250円ですが、これだけの栄養とボリュームがあるものが食べられるのは幸せなことです。
この安さの大きな秘密の一つは、調理員(この日は船田小の栄養士さんや他校の栄養士さんが調理してくださいました。)さんは八王子市の職員なので人件費がかからない点にあります。
給食ではないので牛乳は付きません。
その他、給食では様々条件がありますが、昼食なのでそういったしばりはありません。
安心安全でおいしく、そして、安価な昼食を今週一週間だけではありますが、学童に通う子どもたち(当然その保護者の皆さんにも恩恵は届くと思います)に提供したいと思います。
施策を展開していくださる八王子市教育委員会や、校長が引き受けるに当たって協力してくださる栄養士さんに感謝します。
特に本校の高橋栄養士さんは、献立を考え、人数を調査して食材の量を計算し、発注し、集金し、清算して・・・、膨大な仕事をこなしてくださっています。
学童昼食が夏休み中にない学校では普通に夏休みなのに。
感謝しかありません。
船田小は子どもたちのために「チーム船田」として教員だけでなく職員も頑張っています!
7月26日17:45写真と記事を追加しました。
写真:上・この日の標準的な盛り付け。
中:大盛り希望! 2年生でこの食欲、すごい!
下:1年2組担任の志田先生が雰囲気を盛り上げてくださいました。