第33 回 新型コロナウイルス感染症対策本部が開催されました。
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
学校日記
第33 回 新型コロナウイルス感染症対策本部(法定)が開催されました。
主な内容は
1)状況等について(報告)
2)自宅療養者の避難対応について
3)ワクチン接種状況 などです。
1)の状況の (4)の現状分析では、
・ オミクロン株のひとつで、より感染力が高いとされる「BA.5」への置き換わりが進んでいる。
・ 市内の新規感染者数は、第6 波の1 月の増え方に類似し、急増している。
・ 4 月に比べ、10 代未満の新規感染者は減っており、50 代以上の増加が見られる。
このことにより、基礎疾患を有する重症化リスクの高い感染者が増加することが予測される。
と書かれています。
夏休みに入りますがそれまで船田小では引き継き基本的な感染症対策をとりながら、「今できるベストの教育」を進めていきます。
会議の詳しい内容は八王子市のHPをご覧ください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/ad963753/p026515.html