学校日記

初泳ぎ!

公開日
2022/06/20
更新日
2022/06/20

学校日記

6月20日(月)3・4時間目、2年生と5年生が今年初めて、全学年の先頭バッターとして水泳指導を行いました。

昨日気温が高くなり水温も急上昇。
気温もばっちりで、寒そうな感じもなく(気持ちいいまでは???)水泳指導を受けました。

「プール、校庭、体育館はマスクを外す」の熱中症対策と、「おしゃべりをしない」というコロナ対策と同時に行いながら、5人の先生から指導を受けこの時間は水泳指導が行われました。(担任4人とやまほうしの先生)

2年生はバディの練習を入念にしていました。
泳げるようになることはもちろん大事ですが、「安全に」を第一に掲げている船田小の水泳指導です。

写真:小プールの2年生(写真上)
きれいな水をたたえる大プール(写真下)
下に沈んでいるごみは「プールロボット」を動かしてきれいにします。
水を取り替えなくていいよう、八王子市ではほぼ各学校に1台お掃除ロボットが配備されています!