学校日記

GW半ば 2(陸軍幼年学校碑)

公開日
2022/05/03
更新日
2022/05/04

学校日記

前回ご紹介した「長房町450番地付近 昨年度まで横山第二小の学童保育所があった場所の近く」にある建造物です。

正確な根拠はお示しできませんが、陸軍幼年学校が長房に来た際、人や物資等を運搬するために引いた鉄道の引き込み線のための物のようです。

昭和19年春に長房に移ってきた陸軍幼年学校です。(資料:高橋貢 著「船田の歴史と想い出」Pp49-52 写真上)

碑が東照寺の墓地にあります。(写真中・下)

東照寺で石碑を見ることは出来ると思いますが、その際は一声社務所へ一声おかけください。
東照寺住職の奥様は本校学運協の会長である宇田様です。

☆ ☆ ☆ ☆
よろしければお付き合いください。
「本文とは関係ありませんが・・・。」 ☆ 追記 ☆ をクリック