GWスタート
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/29
学校日記
4月29日(金)は昭和の日でお休みです。
いよいよGWがスタートしました。
GWはなんとなくワクワクしますが、子どもたちには(大人もですが)規則正しい生活を送ってもらいたいものです。
GWに入る前に昨日、各クラスで学級指導を行いました。
1)規則正しい生活をして過ごす。
タブレットやゲームなどは時間を決めて使用すること。
2)交通事故、水の事故に十分気を付けること。
自転車の乗り方について再度指導しました。
子どもだけで川遊びをしないこと。
3)コロナ感染に気を付ける行動を引き続きとること。
等を指導しました。
各ご家庭でも指導をどうぞよろしくお願いします。
八王子市役所からも「大型連休を迎えるにあたり」というメールが届いていますので転送します。
以下、八王子市防災メールより
----- Original Message -----
大型連休を迎えるにあたり、帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動や会食等の機会が増えてきますが、感染症対策を今一度徹底していただき、以下の新型コロナウイルス感染症感染予防に御協力をお願いします。
・「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生をはじめとした、基本的な感染防止対策を徹底すること
・混雑している場所や時間を避けて行動すること
・帰省や旅行等、都道府県をまたぐ移動の際は、基本的な感染防止策を徹底すること
・会食をする場合は、少人数、短時間で実施し、感染対策が徹底されていない飲食店の利用を自粛すること
・事業者においては各業種別ガイドラインを遵守すること
また、東京都では、大型連休に向けて以下の協力も依頼しています。
・大型連休を利用したワクチンの接種
・連休中に帰省、旅行等をする方で不安に感じる方は前後に、会食後などで不安を感じた場合は事後に検査を受検すること
引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」をお願いします。
■[発行]八王子市防犯課
写真:保健室にずらりと並んだ手指消毒用の消毒液
各クラスに配られました。
学校では引き続き感染症対策をとっています。
令和4年4月1日撮影