学校日記

令和4年度 年間行事予定表

公開日
2022/04/16
更新日
2022/04/17

学校日記

令和4年度 年間行事予定表を、いつでもHPを開けば見られるように掲載しました。

ただこれは、昨年度の計画を今年度に合わせて記載していることが多く、コロナの影響(変更されたり、コロナ以前に戻ったり)が多分に考えられます。

例えば、5年生の社会科見学は市の収入減少により、昨年度より自費(保護者の皆様からの集金)によって実施することとなっており実施がためらわれています。
企業側の見学自体の受け入れも不透明です。
昨年・一昨年は、今はやりの「オンライン社会科見学」となりました。

プラネタリウム見学も、同じ理由から昨年度よりバス代が出なくなっており、検討課題の一つです。
昨年度4年生は路線バスを使用して見学、6年生は4年生で一度行っていたので見学しないこととしました。

7月下旬に書かれている学童昼食も、実施は間違いないと思いますが、日程は決まっていません。

そうはいっても、年間の予定表は参考にはなると思いますので掲載します。
あくまでも、参考程度でご覧いただき、詳細はその月の学校だよりや学級・学年便り等をご覧ください。
学校便りの欄にあります。
R4行事予定表(R4年4月15日現在)※注・変更の可能性有
(校長:平田 英一郎)

写真を追加(4月17日(6:40))
あんなに刈り込んだ桑も季節になるとちゃんと芽吹きます。
年間の行事予定(!? サイクル)が組み込まれているようです。
今年も3年生が蚕を育てる予定です。
担任の先生は「苦手!」と話していましたが・・・。
(どちらの先生かは言いません!)