図書ボランティアさんの活躍
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
学校日記
ボランティアさんの活躍3連続です。
新年度に向けて図書カードの貸し出しカードを作成していただきました。
新しい学年の色のカードに船田小児童一人ひとりの認識バーコードを貼り、はがれたり汚れたりして読み取れなくならないよう上からシールドしてもらいました。
また、PTAからいただいた本や、学校予算で購入した新しい本に、プックカバーをコーティングしてもらいました。
このカバーがあるのとないのとでは大違いなのですが、なかなか空気が入らないようにコーティングするのには技術が必要です。
お子さんが卒業した後も「もう何年もやってますからバッチリです!」と頼もしいボランティアさんもいらっしゃいます。
船田小にはこのように、PTAの役員さんの他に学校を支えてくださっている方々がたくさんいらっしゃいます。
今日紹介した、図書ボランティアさん、園芸ボランティアさん、学習ボランティアさん、そして、安全ボランティアさん、ICTボランティアさんなどです。
ありがたいことです。
皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(校長:平田英一郎)
ボランティアさんは随時募集しています。
お問い合わせは学校までお電話ください。(664-1482 校長・平田)