学校日記

地域の自然・歴史

公開日
2022/02/20
更新日
2022/02/20

学校日記

船田小学区にはその歴史を物語る寺院も多く存在します。
長房山東照寺におじゃましました。(令和4年2月19日)

曹洞宗のお寺でその歴史は古く室町時代にはすでに開山していたそうです。
昭和2年の多摩御陵造営に際して当地へ移転されました。
東京陸軍幼年学校関連の供養塔や石碑、賀来琢磨先生の歌碑もありました。

ご住職の奥様(宇田様)は船田小学校運営協議会の会長をしてくださっています。