来週の予定
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
学校日記
来週の予定
1月は「行ってしまい」もう、2月になります。
2月は「逃げてしまう」とも言われます。
コロナが一層猛威をふるっていますが、正しく恐れ、変わらず対策を続け、その精度を高め、「学びを止めない八王子・船田小」を続けて行きたいと思います。
ご理解とご協力を、引き続きお願いいたします。
1月
31日(月)全校朝会 なし(学年学級の時間)
2月
1日(火)
2日(水)スクールカウンセラー来校
3日(木)全校集会(たてわり班活動)
アシスタント・ランゲージ・ティーチャー来校
4日(金)研究発表会(オンライン)
午前中授業(一部のクラスのみ5時間授業・指導あり) ※1
安全指導日
小・中一貫教育の日 ※2
北京オリンピック開幕 ※3
※1 変更も考えられるので当該学級等には改めてお知らせする予定です。
※2 本来なら、小中一貫校である「長房中学校」と「長房小学校」の先生方が船田小に来校し、子どもたちや先生方の様子を参観し、交流する予定でした。
オンラインで見てくださいます。
※3 冬季のオリンピックが開幕します。
オリンピックは 2月4日〜20日(一部競技は2月2日から)
パラリンピックは 3月4日〜13日に開催されます。
写真:冬季の国体 (平成20(2008)年2月撮影)
冬季オリンピックに絡め、平田が冬季国体の東京都担当だったときの写真です。
この年は長野県で第63回冬季国体(国民体育大会)が開催されました。
よもやま話は ☆ 追記 ☆ で