学校日記

5年生「省エネチャレンジ」

公開日
2021/12/07
更新日
2021/12/08

学校日記

12月6日(月)の全校朝会で表彰し、その様子をHPでもお知らせしました。
でも、船田小初の快挙なので、もう少しだけ続報をお届けしたいと思います。

「省エネチャレンジ」には毎年5年生が学校を代表して取り組んでいます。
今年は八王子市全70校中61校が参加し、船田小は堂々の準優勝(第2位)です!
この順位は写真中にある一人当たりのCO2削減量で比較して付けています。
学校で削減したCO2の量を5年生の児童数で割った量です。
この数を出すことで、児童数の多い大規模校でも、少ない小規模校でも「一人ひとりがどれだけ真剣にがんばったか」が比べられます。

参加賞なのか第2位の記念品なのか「箸入れ」はすてきな柄の古着(多分)でできています。

衛生面に気を付けながらマイ箸を活用し、持続可能な世の中を作り出して行って欲しいと思います。

5年生頑張りましたね! すごいと思います!!
(校長:平田英一郎)