オンライン交流会
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
学校日記
船田小の特別支援教室「やまほうし」でもがんばる6年生と、長房中学校の特別支援教室「くりやま」で指導してくださっている先生とでオンライン交流会を開きました。
「個別指導ではどんな学習をするのですか?」「小集団活動ではなにをするのですか?」「(くりやまで指導を受けている間の)教室の授業はどうなるのですか?」など、普段気になっていることをmeetでつないでお聞きしました。
事前に聞きたいことをまとめたり、聞き方の練習をしたり、準備して臨みました。
上手に質問を考えたり、質問したり、ちゃんとお礼を述べたり、たくさん学習できました。
すばらしい!
なによりも、「船田小を卒業して中学校に行く」ということに不安を感じていた6年生でしたが、「小学校と同じような内容を、レベルだけ中学生段階の成長に合わせて行う。」と聞けて安心できた点が良かったです。
「くりやま」の先生、お忙しい中ありがとうございました。
船田小の「特別支援教室やまほう」の先生方も、良い企画をありがとうございました。
これからも、子どもたちの心に寄り添う船田小でありたいと思います。
(校長:平田 英一郎)